おすすめスポット

稲荷鬼王神社

【稲荷鬼王神社(恵比寿神)】

稲荷鬼王神社は鬼王権現を祀る全国で唯一つの神社です。
もとは承応2年(1653)に福瑳稲荷を勧請したもので、天保3年(1832)に当地の百姓田中清右衛門が熊野から勧請した鬼王権現と合祀した神社です。 江戸時代から豆腐を備えれば、湿疹・腫れ物に特効があるとされました。

邪鬼の頭上に手水鉢をのせた珍しい水鉢(区指定文化財)は、文政年間(1818~30)、毎夜水を浴びる音がするので持主が刀で切りつけたところ、その後家人に災難が相次いだため、天保4年(1833)鬼王神社に奉納されました。

また、昭和5年に造られた富士塚は、現在参道を挟んで左右二分化という珍しいかたちで残っています。

   

【新宿山ノ手七福神(恵比寿神)】
稲荷鬼王神社には漁業の守護と商売繁昌・開運の神様、恵比寿神を祀っています。
恵比寿神は日本古来の神様。古来より福を表す「鯛」と、福を釣るという「釣り竿」を手に持っており、

海の守護と商売繁昌の神様として、親しまれています。

   

新宿で年中福集め 新宿山ノ手七福神めぐり(恵比寿神)

郵便番号 〒160-0021
住所 東京都新宿区歌舞伎町2-17-5
最寄駅・アクセス
  • 東京メトロ副都心線 東新宿駅から徒歩3分
  • 都営地下鉄大江戸線 東新宿駅から徒歩3分
電話番号 03-3200-2904
FAX番号 03-3200-2919
前のページに戻る

周辺のおすすめスポット

一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop