毎年秋に行われている大新宿区まつり
9月下旬~12月にかけて
新宿おまつりが大集合!
ぜひ新宿お越しください。
大新宿区まつりメインイベント
新宿まちフェス2025
10/4(土)
メインイベント
スマイルステージ 開催日
スマイルステージ、謎解きラリー、新宿街バルウィークなど
ふれあいフェスタ2025
10/19(日)
10:00~16:00
都立戸山公園(大久保地区)/
新宿スポーツセンター
8つの広場と3つのステージで盛り上がります。

地域の秋まつり
大新宿区まつり協賛イベント

新宿駅周辺

第43回はなぞのまつり
新宿1丁目花園町の中心を通る花園通りを通行止めにして、花園町親交会がイベントを行います。新宿区立花園小学校のコーラス・ベリーダンス・地元おやじバンドの演奏などを行います。あわせて地域商店の謝恩セール、木工教室、ゲームなどを行います。
開催期間

10月4日(土)
13:00~16:30

会場

花園通り(花園町の中心を通る道)【新宿1丁目】

会場MAP
主催・お問合せ

花園町親交会 沢田 高志
TEL:090(7733)5325

第42回歌舞伎町まつり
バトン・チアステージ、盆踊り大会
開催期間

10月5日(日)
14:00~19:00

会場

歌舞伎町シネシティ広場【歌舞伎町1-19先】

会場MAP
主催・お問合せ

歌舞伎町商店街振興組合

新宿区生涯学習フェスティバル「書の展」
区内愛好家等による書道展
開催期間

10月8日(水)~12日(日)
10:00~17:00(最終日は14:00まで)

会場

新宿文化センター展示室【新宿6-14-1】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

ホームページ
新宿区生涯学習フェスティバル「写真展」
区内愛好家等による写真展
開催期間

10月15日(水)~10月19日(日)
10:00~17:00(最終日は14:00まで)

会場

新宿文化センター展示室【新宿6-14-1】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

ホームページ
FUN MORE TIME SHINJUKU 2025
(ファンモアタイム新宿 2025)
スタンプラリーでのアート巡りと新宿アイランド等でのイベント開催
開催期間

10月17日(金)~19日(日)
(金) 11:00~18:00   (土日) 10:00~17:00

会場

西新宿エリア、5号街路(北通り)の歩道、沿道ビル(西新宿1丁目周辺)

会場MAP
主催・お問合せ

ファンモアタイム新宿実行委員会
一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会
TEL:(5381)5165

ホームページ
新宿区生涯学習フェスティバル「邦楽のつどい」
区内愛好家等による三絃、箏及び尺八等の演奏、ワークショップ
開催期間

10月19日(日)
12:00~15:00

会場

新宿文化センター 小ホール【新宿6-14-1】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

ホームページ
鬼王神社のえびすべったら祭
金運の縁起物の漬物「べったら漬け」を中心とした漬物店の出店
昭和の時代展:当社所蔵のなつかしい貴重な資料を展示
(戦前・戦中の雑誌「写真週報」の表紙を展示予定)
開催期間

10月19日(日)~20日(月)
12:00~21:00

会場

稲荷鬼王神社境内【歌舞伎町2-17-5】

会場MAP
主催・お問合せ

鬼王神社えびすべったら祭実行委員会
TEL:(3200)2904

新宿区生涯学習フェスティバル「絵画展」
区内愛好家等による絵画展
開催期間

10月22日(水)~26日(日)
10:00~17:00(最終日は14:00まで)

会場

新宿文化センター 展示室【新宿6-14-1】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

ホームページ
医大通り音楽フェスティバル
プロアマミュージシャン5~6バンドの演奏
医大通り商店会を中心とする露店、交通安全教室
開催期間

10月26日(日)
11:00~16:00

会場

医大通り【新宿5丁目~6丁目付近】

会場MAP
主催・お問合せ

医大通り商店会

新宿区生涯学習フェスティバル「吟剣詩舞のつどい」
区内愛好家による吟剣詩舞の発表会
開催期間

10月26日(日)
10:00~15:30

会場

新宿文化センター 小ホール【新宿6-14-1】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

ホームページ
ランチタイムコンサート
気軽に楽しめる本格的クラシックコンサート
開催期間

10月29日(水)
12:15~13:15

会場

新宿文化センター 大ホール【新宿6-14-1】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

ホームページ

四谷・神楽坂

市谷亀岡八幡宮 放生会「四魂の祭り」
雅楽・舞楽の演奏、巫女舞の演奏、空手道の演武
開催期間

10月5日(日)
16:30~19:00

会場

市谷亀岡八幡宮【市谷八幡町15番】

会場MAP
主催・お問合せ

市谷亀岡八幡宮・同崇敬会
TEL:(3260)1868

青空フェスタ
ワゴンセール
開催期間

10月5日(日)
12:30~18:00

会場

神楽坂商店街【神楽坂6丁目】

会場MAP
主催・お問合せ

神楽坂商店街振興組合

神楽坂まち飛びフェスタ
下記期間中に約40企画(坂にお絵描き、芸者お座敷体験、アート展示、能、小唄、茶会、落語、ミュージック、仮装パレード、阿波踊り、展示、体験等)を集結したイベント
開催期間

10月11日(土)~11月3日(月・祝)

会場

神楽坂界隈

会場MAP
主催・お問合せ

神楽坂まち飛びフェスタ実行委員会
TEL:(6426)1728

ホームページ
神楽坂化け猫フェスティバル
猫をテーマに仮装して練り歩く猫版ハロウィン
開催期間

10月12日(日)
10:00~17:00

会場

神楽坂一帯

会場MAP
主催・お問合せ

化け猫フェスティバル事務局 城井 祐子
TEL:090(8170)8152

ホームページ
新宿区立新宿歴史博物館 特別展
「新宿駅開業140周年記念 Shinjuku grand terminal」
新宿駅は開業から140年の時を経て、世界最大級のターミナル駅へと飛躍的な発展を遂げています。その歴史を紐解きながら、変貌する未来の新宿駅の姿にも迫ります。
開催期間

10月12日(日)~12月14日(日)
(休館日:10月14日(火)、10月27日(月)、11月10日(月)、11月25日(火)、12月8日(月))
9:30~17:30(入館は17:00まで)

会場

新宿歴史博物館【四谷三栄町12-16】

会場MAP
主催・お問合せ

新宿歴史博物館(公益財団法人新宿未来創造財団)
TEL:(3359)2131

ホームページ

高田馬場・早稲田・大久保

早稲田かつおフェスタ
東北被災地(特に気仙沼)から物産を取り寄せ販売をする。
飲食店はかつお料理を提供してもらう。9月29日のみ生かつおの無料試食会を予定。期間中の消費者に抽選券を配り物産の当たる抽選会を早稲田大学構内で10月19日に実施予定。
開催期間

9月29日(月)~10月19日(日)
11:30~15:00(9月29日の一日試食会の時間)

会場

ワセダグランド商店会各店舗(9月29日の試食会はワセダグランド商店会内の飲食店3店舗を予定)【西早稲田1~3丁目】

会場MAP
主催・お問合せ

ワセダグランド商店会

ホームページ
戸山生涯学習館まつり
生涯学習活動団体による展示・発表
開催期間

10月4日(土)~5日(日)
10:00~16:00

会場

戸山生涯学習館【戸山2-11-101】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

薬王寺商交まつり
焼きそば500食無料配布、お笑いライブ、ビンゴ大会
開催期間

10月5日(日)
10:00~16:00

会場

薬王寺商店街内【市谷薬王寺町5番9号より8番11号までの前面道路】

会場MAP
主催・お問合せ

薬王寺商交会

北新宿生涯学習館まつり
生涯学習活動団体による展示・発表
開催期間

10月11日(土)~12日(日)
10:00~16:00

会場

北新宿生涯学習館【北新宿3-20-2】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

新宿区立漱石山房記念館 特別展
「発表120年記念『吾輩ハ猫デアル』」
夏目漱石のデビュー小説「吾輩は猫である」発表120年を記念して、『吾輩は猫である』執筆に関する周辺資料、及びその作品世界を様々な資料から紹介します。
開催期間

10月11日(土)~12月7日(日)(休館日:毎週月曜日※祝休日の場合は翌平日)
10:00~18:00(入館は17:30まで)

会場

新宿区立漱石山房記念館【早稲田南町7】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 漱石山房記念館課
TEL:(3205)0209

ホームページ
新宿区立漱石山房記念館
戸山三丁目南町会 コミュニティの集い
1.獅子舞 2.和太鼓 3.模擬店(お餅、やきそば、フランクフルト他)
開催期間

10月12日(日)
12:00~15:00

会場

町内中央広場(都立戸山公園)【戸山3丁目】

会場MAP
主催・お問合せ

戸山三丁目南町会
TEL:(3203)4808

高田馬場まつり
縁日・音楽演奏・早稲田大学応援部演技のほか、早稲田通りにてトーマス機関車を走らせる。
開催期間

10月12日(日)
10:00~16:00

会場

駅前ロータリー 早稲田通り

会場MAP
主催・お問合せ

高田馬場銀座商店街振興組合
TEL:(3200)8750

高田馬場流鏑馬
8代将軍徳川吉宗が疱瘡を病んだ世継の平癒祈願のために行ったことが起源とされている伝統行事です。疾走する馬上から設置された的に向かって矢を放つ、新宿区指定無形民俗文化財に指定されている神事の一般公開になります。
開催期間

10月13日(月・祝)
14:00~15:30

会場

都立戸山公園(箱根山地区)【戸山3丁目】

会場MAP
主催・お問合せ

【主催】高田馬場流鏑馬保存会
【協力】公益財団法人新宿未来創造財団、穴八幡宮
【問合せ】新宿歴史博物館(公益財団法人新宿未来創造財団)TEL:(3359)2131

ミニSL流鏑馬青空市
餅つき、ミニSL運行、模擬店(焼きそば、フランクフルト、餅等)
開催期間

10月13日(月・祝)
10:00~14:00

会場

早稲田中・高等学校前庭【馬場下町62】

会場MAP
主催・お問合せ

早稲田駅前商店会

第42回大久保まつり
①パレード ②音楽演奏 ③無料イベント ④ブース出店 ⑤ゲーム
開催期間

10月13日(月・祝)
11:00~16:00

会場

JR新大久保駅~明治通りまでの大久保通りとその周辺施設

会場MAP
主催・お問合せ

新大久保商店街振興組合

ホームページ
百人町まつり
大久保通りを車道解放して各種パレードやイベントを開催する。
民謡パレード、地域団体パレード、戦隊ショー
開催期間

10月13日(月・祝)
12:00~15:00

会場

大久保通り(北新宿1丁目交差点から大久保2丁目交差点まで)

会場MAP
主催・お問合せ

新宿百人町明るい会商店街振興組合

新宿スポレク2025
スポーツの日に、区民が気軽に運動に参加できるイベント。多種多様なスポーツ、レクリエーションスポーツに親しむ機会を提供する。
開催期間

10月13日(月・祝)
9:30~15:30

会場

新宿コズミックスポーツセンター・新宿スポーツセンター・戸山公園(箱根山)多目的運動広場・四谷スポーツスクエア【大久保3-1-2 ほか】

会場MAP
主催・お問合せ

新宿スポレク2025実行委員会(事務局 公益財団法人新宿未来創造財団)
TEL:(3232)7701

住吉町生涯学習館まつり
生涯学習活動団体による展示・発表
開催期間

10月18日(土)~19日(日)
10:00~16:00

会場

住吉町生涯学習館【住吉町13-3】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

新宿区生涯学習フェスティバル「茶の湯の会」
気軽に茶道に親しめる茶会
開催期間

10月25日(土)
10:00~16:00

会場

茶道会館【高田馬場3-39-17】

会場MAP
主催・お問合せ

公益財団法人新宿未来創造財団 文化振興・学習課
TEL:(3350)1141

ホームページ
ファミリービンゴゲーム大会
早稲田大学とともに発展してきた当商店会において、地域住民と早稲田大学学生及びOBが親しく強いつながりを築くことを目的とした交流イベントを実施する。具体的にはイベントとしてファミリービンゴ大会を開催する。この事業は今年で26回目を迎え、住民・学生にも浸透しており、大変好評である。
※ビンゴカードの販売は当日です。
開催期間

10月27日(月)~11月16日(日)
各商店の営業時間中(11月16日のビンゴ大会は、11:00から15:00まで)

会場

ワセダグランド商店会内【西早稲田1~3丁目】

会場MAP
主催・お問合せ

ワセダグランド商店会

ホームページ

マップ

マークをクリックすると目次を見ることができます。