2021年1月8日(金)〜2月21日(日)まで、「永井桃子展」を佐藤美術館にて開催します。
永井桃子 波兎図2019年
佐藤美術館では、洋画家・版画家・絵本作家として活躍する永井桃子(ながい ももこ)の個展を開催いたします。
可愛らしい動物や花を描く作家永井は、2000年に女子美術大学大学洋画専攻終了。
高校生の時に絵本の公募展で大賞を受賞、その後も様々な公募展に入選、アートフェアへの出品等、意欲的に制作活動をおこなっています。
永井の活動は、絵本製作の延長線上にある物語性のある版画の作品、花などのシンプルな画題の油絵作品の二本柱で成り立っています。「自然」「動物」をテーマとする永井ですが、突き詰めれば「生命」を描きたいというところから始まっています。
永井作品によく登場する「兎」は草食系で生物界の中で弱い存在であり、日本でも古くから「神の使い」といわれ、様々な文様として愛されてきました。これを踏まえた上で永井は「兎」を選んだのです。弱いけれど皆に愛される可愛らしい小さな生き物、こういった存在によせる愛情が永井作品の大きな魅力といえるでしょう。
本展では、絵本の原画等の版画作品と、花や波兎を描いた油絵作品、合わせて約80点が出品されます。また永井ワールドを体感できるフォトスポットも用意しております。
永井桃子 絵本「小ビンとカメ」2012年
展覧会、イベントの詳細、最新情報はこちら
*新型コロナウイルス感染症の影響により会期・開館時間が変更となる場合があります。
2021年1月8日(金)〜2月21日(日)
休館日:月曜日 但し、祝日の場合は翌日
1月11日(月・祝)開館、1月12日(火)休館
佐藤美術館
〒160-0015 東京都新宿区大京町31−10
http://sato-museum.la.coocan.jp/
JR 総武線千駄ヶ谷駅より徒歩5 分、
JR 総武線信濃町駅より徒歩6 分、都営大江戸線国立競技場駅A3 出口より徒歩4 分
※駐車場はございません。
10:00~17:00
※入館は閉館15分前まで
*会期・開館時間は変更になる場合があります。公式HP,公式ツイッターでご確認ください。
公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館
ときの忘れもの
一般600円、学生400円(中学生以下無料)
絵本原画等の版画作品・油画作品 約80点
公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館
TEL.03-3358-6021
FAX.03-3358-6023