2025年7月26日(土)~9月30日(火)まで、新宿歌舞伎町能舞台にて「新宿歌舞伎町春画展ー文化でつむぐ『わ』のひととき」が開催されます。
「北斎漫画」の世界一のコレクターにして、春画のコレクターでもあり、春画の魅力を日本に世界に発信する第一人者である、浦上蒼穹堂代表・浦上満氏の春画コレクションの中から、菱川師宣、喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川国芳など、江戸時代に制作された春画 約100点が展示。
会場となる「新宿歌舞伎町能舞台」は、本舞台や橋掛り、客席にいたるまで、新宿歌舞伎町能舞台を全面的に活用した展示空間が創り出されています。欲望と幻想に包まれた能舞台へのエントランスは、まるで江戸時代につづく参道のよう。一歩、会場の中に足を踏み入れると、江戸時代の文化と現代のエネルギーが交差する体験が広がります。
ジェンダーや国籍、職業、宗教……あらゆる違いをほどき、菱川師宣、喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川国芳から絵師不詳の作品まで江戸時代の浮世絵師たちが描いた春画の世界を「新宿歌舞伎町能舞台」にて、どうぞお愉しみください。
公式ホームページ ▶https://www.smappa.net/shunga/
絵師不詳『長煙管を持つ遊女と客』/豆判錦絵/江戸時代後期から末期/浦上蒼穹堂蔵
2025年7月26日(土)~9月30日(火)
月曜日 ※ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休み
月曜開館日:8月11日、9月15日
火曜休館日:8月12日、9月16日
11:00~21:00 / 土日祝:10:00~21:00 ※入場は閉館時間の30分前まで
第1会場:新宿歌舞伎町能舞台(新宿区歌舞伎町2-9-18 ライオンズプラザ新宿 2階)
第2会場+グッズショップ:新宿区歌舞伎町1-2-15 歌舞伎ソシアルビル 9階(新宿歌舞伎町能舞台より徒歩数分)
新宿歌舞伎町能舞台
東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線新宿三丁目駅E1出口より徒歩3分
西武新宿線西武新宿駅北口より徒歩8分
【日時指定予約制】早割1,900円(2025年7月25日 23:59まで)、一般2,200円
※障がい者手帳をお持ちの方とその介添者さまは1名無料
※事前予約制(日時指定券)のため、オンラインサイトから「日時指定券」をご購入ください。
※当日、日時指定枠に空きがある場合は、事前予約なしでご入館いただけます。
※ご来館日に限り再入場可。
※本チケットにて、新宿歌舞伎町能舞台+第2会場をご覧いただけます。
※新宿歌舞伎町能舞台はビルの2階で階段のみ。お手伝いが必要な方は、チケット購入時にアンケート欄へ記入。
浦上蒼穹堂・浦上満コレクションより春画 約100点
・18歳未満入場不可
※チケット購入時に年齢確認が必要。本人確認書類提示の場合あり。
Smappa!Groupが運営する飲食店やギャラリーで関連展示を行います。
入場無料でどなたさまでもご入場いただけます。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
Smappa!Group / 株式会社ワインライス
新宿観光振興協会