2021年1月9日(土)~3月14日(日)まで新宿歴史博物館にて所蔵資料展「新宿はなざかり」が開催中です。
新宿区内には新宿御苑、神田川遊歩道などの桜の名所があります。
また、ツツジや山吹など、歴史や伝説に登場する花もあります。
今回は、新宿歴史博物館所蔵の新宿の花を描いた錦絵、絵画など60点余りを展示します。
今年は、この展示を見てからお花見にいきませんか。
歌川広重「名所江戸百景 玉川堤乃花」安政4(1857)年
絵はがき(桜名所)江戸川之桜花(明治末期)
令和3年1月9日(土)~3月14日(日)
9:30~17:30(入館は17:00まで)
1月25日(月)、2月8日(月)・22日(月)、3月8日(月)
新宿歴史博物館 地下1階企画展示室
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町12-16
【アクセス】
JR/東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅より徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅出口4より徒歩8分
都営地下鉄新宿線「曙橋」A4出口より徒歩8分
無料
新宿歴史博物館 学芸課
03‐3359‐2131