11月23日(木)~12月25日(月)[全33日間]の期間、明治神宮外苑にて「東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑」が開催されます。
今年の「東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑」は、幕末から明治時代を描いた絵画を展示している「聖徳記念絵画館」前と、「総合球技場(軟式野球場)」を会場に開催されます。
「クリスマスマーケット」は、ドイツをはじめヨーロッパ各地にある、中世から続く伝統的なお祭りです。
どこの街でも、中心部の広場では特徴的なクリスマスのデコレーションに、イルミネーション、そして伝統的なお菓子やグリューワイン(ホットワイン)、雑貨などが屋台で売られ、11月末から12月25日までのクリスマス・シーズンには欠かせない風物詩となっています。
ロマンティックな雰囲気の中、仲間とグリューワイン(ホットワイン)を飲み交わしながら、クリスマス用の飾りやプレゼントを選んだりするのも、「クリスマスマーケット」ならではの楽しみです。
「東京クリスマスマーケット」は、クリスマス・オーナメントの本場、ドイツ・ザイフェン村からやってきた高さ14mの「クリスマスピラミッド」をシンボルとし、グリューワインやクリスマススイーツ、ヨーロッパ風のクリスマスオーナメントなどの店舗が並ぶ本場の雰囲気さながらの屋外イベントとして、2015年12月、日比谷公園にて初開催。
日本では馴染みの薄い「クリスマスピラミッド」ですが、歴史はクリスマスツリーよりも古く、木のあたたかみが感じられる冬の風物詩として、クリスマスには欠かせない芸術品です。今年は明治神宮外苑にて、さらにスケールアップしたクリスマスマーケットをお楽しみいただけます。
▼より詳しいイベント内容は公式ホームページにてご確認ください。
2023年11月23日(木)〜12月25日(月)
初日 16:00~21:30(L.O.21:00)
その他全日 11:00~21:30(L.O.21:00)
※雨天時も開催(荒天の場合中止する場合があります。また、コロナウイルスの感染状況により開催時間変更になる場合があります。)
イベント初日にライトアップを開催!
「東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑」の初日となる11月23日(木)に点灯式を実施することとなりました。
明治神宮外苑での初開催を記念して本イベントのシンボルでもある高さ14mの「クリスマスピラミッド」がライトアップされる瞬間をぜひ目の前でご覧ください。
~点灯式について~
【日時】
2023年11月23日(木・祝)16:30頃(予定)からセレモニーを実施。
【開催場所】
東京クリスマスマーケット会場内 クリスマスピラミッド前
※詳細は後日、イベント公式SNS(X、Instagram、Facebook、Threads)などで発表予定。
11/23~12/22
★大人(中学生以上)平日1,000円/土日祝日1,500円
★小人(小学生)500円
(事前予約でご購入された方にはオリジナルマグカップノベルティ付き)
★5歳以下は無料
12/23~12/25
★大人(中学生以上)土日2,000円
★小人(小学生)1,000円
(事前予約でご購入された方にはオリジナルマグカップノベルティ付き)
★5歳以下は無料
(画像はイメージです)
※事前予約チケットをお持ちでない方も「当日入場チケット受付口」からご入場いただけます。
※当日入場受付口からご入場の場合はオリジナルマグカップの入場特典は付与されません。あらかじめご了承ください。
※当日券料金は事前予約チケットと同額です。
▼チケットご購入についてはこちらにてご確認ください。
https://www.kkday.com/ja/product/123906?cid=12407&ud1=officialsite
明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
(東京都新宿区霞ヶ丘2-3)
・JR中央・総武線「信濃町駅」より徒歩5分
・都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩5分
・東京メトロ銀座線、半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩10分
東京クリスマスマーケット実行委員会
ドイツ観光局/バイエルン州駐日代表部/ザクセン州観光局/ザイフェン村/東京都/新宿区/新宿観光振興協会
SKWイーストアジア
東京クリスマスマーケット実行委員会
https://tokyochristmas.net/contact/
TEL:03-3524-0890