令和4年4月16日(土)~5月29日(日)まで
新宿歴史博物館にて令和4年度 所蔵資料展「岩田ガラス新収蔵品展」が開催されます。
新宿区弁天町に住んでいた岩田藤七・久利の親子は日本の色ガラス工芸界のパイオニアです。
令和元年、岩田ガラスの関係者から新たに、岩田藤七・久利・久利の妻糸子のガラス工芸作品など78点が寄贈されました。
それらを当館初公開します。
令和4年4月16日(土)~5月29日(日)
9:30~17:30(入館は17:00まで)
令和4年4月25日(月)、5月9日(月)・23日(月)
新宿歴史博物館 地下1階企画展示室
〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町12-16
JR中央線・総武線、東京メトロ南北線「四ツ谷駅」より徒歩10分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」出口4より徒歩8分
都営地下鉄新宿線「曙橋駅」A-4出口より徒歩8分
アクセス詳細はこちらをご覧ください→新宿区立新宿歴史博物館 利用案内ページ
無料
新宿歴史博物館 03-3359-2131
<関連ページ>