新宿御苑では、新宿御苑の魅力向上を図る取組の一つとして、8月1日(土)より早朝開園を開始しています。
環境省新宿御苑管理事務所
また、早朝開園の実施に伴い、新たな新宿御苑の活用の取組として、7時から9時の時間を使って新たな文化をつくるプロジェクト~Garden Culturing at 新宿御苑"7-9 park"~を8月29日(土)から開始する予定です。
※新宿御苑は酒類持ち込み禁止、遊具類使用禁止(こども広場は除く)となっていますのでご注意ください。
環境省新宿御苑管理事務所
令和2年8月1日(土)~令和3年3月19日(金)
※8月1日~28日まではプレ期間として、土日祝のみ早朝開園を行います。
※8月29日以降は閉園日を除き毎日実施します。
7:00~(開園時間を2時間前倒し)
一般500円
65歳以上250円
学生(高校生以上)250円
小人(中学生以下)無料
※9:00以降も引き続き園内の御利用が可能です。
※年間パスポートの提示でも入園可能です。
※早朝開園時は年間パスポートの作成はできません
7:00~9:00までは新宿門のみ開門
※9:00以降は通常どおり全入園門から入園可能です。
〒160-0014 東京都新宿区内藤町11
<禁止事項>
新宿御苑の「朝の2時間だけに出現」するヨガやトレーニングなどの様々なアクティビティ、コミュニティ体験です。
詳細は新宿御苑ホームページでお知らせします。
早朝開園に伴う新宿御苑の新たな取り組み「Garden Culturing at 新宿御苑 "7-9 park"」
7時から9時の時間を使って新たな文化をつくるプロジェクト。
・新宿御苑の「朝の2時間だけに出現」するヨガやトレーニング、モーニングパワーチャージなどの様々なアクティビティ、コミュニティ体験。
・早朝開園運営事業者がアプリプラットフォームを活⽤したアクティビティやコミュニティ体験を提供し、新宿御苑の育んだ文化を体感する新たな取組「Garden Culturing」 を8月29日(土)よりスタート。
近隣企業も含めた利⽤者の満⾜度向上、利⽤者増を含めたモデルであり、新しい「⽂化」が⽣まれ育っていく仕組みを創造します。
TEL:03-3350-0151
環境省 新宿御苑ホームページ
【関連ページ】