イベント

2023年8月1日(火)~31日(木)

稲荷鬼王神社「千年前の川を渡る馬」「千年前の地を走る馬」社殿展示

稲荷鬼王神社では、アーティスト門馬美喜氏による作品「千年前の川を渡る馬」の社殿回廊展示が行われていましたが、

多くの観覧者からの要望に応え、同じく門馬美喜氏による作品「千年前の地を走る馬」2点も、新たに神社回廊に展示されることとなりました。

 

 

「千年前の川を渡る馬」は、「コロナや戦争の終息を願うとともに多くの人に大きな希望の力を」という願いのもと、4月18日の疫病退散の鎮花祭(はなしずめのまつり)を契機として社殿回廊に設置され、観覧した多くの方より「力がわいた」「元気づけられた」という声が寄せられていました。

その上で、同じく門馬美喜氏による作品「千年前の地を走る馬」も見てみたいという要望があったため、稲荷鬼王神社では要望に応える形で新たに「千年前の地を走る馬」2点の展示もされることとなりました。

 

「千年前の川を渡る馬」は神社社殿正面に、「千年前の地を走る馬」は神社社殿左右の回廊に展示されています。この機会に、力強い大きな馬の絵をご覧ください。

 

   

●展示場所について

「千年前の川を渡る馬」・・・神社社殿正面

「千年前の地を走る馬」・・・神社社殿左右の回廊

 

日時

8月31日(木)まで 

24時間展示されています。

※天候や神社の都合により、展示期間の延長や一時撤収の可能性もあります。詳細は神社までお問い合わせください。

料金

無料

会場

稲荷鬼王神社境内
新宿区歌舞伎町2-17-5

アクセス

東京メトロ副都心線・都営地下鉄大江戸線「東新宿駅」A1出口より徒歩3分  

お問い合わせ先

稲荷鬼王神社

TEL:03-3200-2904

住所:新宿区歌舞伎町2-17-5 

 

  

【関連ページ】


稲荷鬼王神社

新宿山ノ手 七福神巡り




前のページに戻る
一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop