イベント

2025年9月4日(木)~11月16日(日)

染でつなぐ ~新宿サステナブルフェスティバル~

9月4日(木)から11月16日(日)まで、「東京観光情報センター(バスタ新宿)」、「無印良品 新宿靖国通り店」「新宿まちフェス2025」「東京富士大学」「東京おもちゃ美術館」にて染物体験や展示などを行なう「新宿サステナブルフェスティバル」を順次開催いたします。

ssf_01.jpg


「新宿サステナブルフェスティバル」は、新宿区内の施設や大学、企業、お祭り、染物工房が「染」+「サステナブル」を縁につながったイベントです。新宿の地場産業である染色・染文化を学びながら、持続可能な文化を紡いでみませんか?


◆English flyer for here:ssf2025_en.pdf(497.3KB)

■イベント内容

【東京観光情報センター】

落合地区6校の小学生が染めた涼やかな反物の展示!
・期間:9/4(木)~9/29(月)
・場所:渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 バスタ新宿3階
・開館時間:6:30~23:00
 ▼アクセス
 JR「新宿駅」から徒歩1分


【無印良品 新宿靖国通り店】
染物の展示のほか、お気に入りの無印良品の商品を選んで自分だけの「世界に一つ」がつくれる藍染め体験ができます!
・染物展示:10/1(水)~10/30(木)
・藍染体験:10/10(金)~10/13(月・祝)
・場所:新宿区新宿3-15-15 新宿ピカデリーB1~2
・営業時間:11:00~21:00
 ▼アクセス
 JR「新宿駅」東口・東南口 徒歩5分、東京メトロ/都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」B7,B8出口すぐ


【新宿まちフェス2025】※ブース出展
染物の端切れで作ったお手玉300個とおもちゃであそぼう!
・開催日:10/4(土)
・場所:新宿通り(新宿駅前~新宿三丁目)


【東京富士大学】
学園祭にて「玉ねぎの皮による染物体験」と「着物の古着販売」が行なわれます!
・開催日:10/25(土)~26(日)
・場所:新宿区高田馬場3-8-1 五号館524教室 藤森ゼミ(新宿Re和StyleProject)
 ▼アクセス
 JR/西武新宿線/東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩3分


【東京おもちゃ美術館】※「東京おもちゃ祭」ブース出展
落合地区6校の小学生による染物の展示
・開催日:11/15(土)~16(日)
・場所:新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
・開館時間:10:00〜16:00(15:30最終入館)
・入館料金:大人(中学生以上)1,100円(オンライン)1,300円(窓口)/こども(6ヵ月~小学生)800円(オンライン)1,000円(窓口)
 ※6ヵ月未満のお子さまは無料
 ※チケットについてはこちら
 ▼アクセス
 東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口から徒歩5分

■主催

新宿サステナブルフェス協議会(一般社団法人染の里おちあい/一般社団法人新宿観光振興協会)
公式Instagram:https://www.instagram.com/shinjuku_sustainable/

■後援

公益財団法人東京観光財団

■お問い合わせ

一般社団法人 染の里おちあい
営業日:火曜日~日曜日 11:00~17:00
休館日:月曜日
メールアドレス:info@ochiai-san.com
電話:03-3368-8133

前のページに戻る
一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop