イベント

2025年7月12日(土)~9月21日(日)
9:30~17:30

新宿歴史博物館「しんじゅく れきし どうぶつえん!」

新宿歴史博物館では、7月12日(土)から9月21日(日)まで、令和7年度所蔵資料展「しんじゅく れきし どうぶつえん!」が開催されます。

 

rekihaku_01.jpg


動物と人は、太古より社会や自然の中で関わり合い、共生してきました。食べ物やなわばりをめぐる対立関係がある一方、犬や猫は人のパートナーとして、馬や牛はともに働くものとして関わり、龍や獅子など空想上の生物は信仰の対象となりました。動物に愛着を感じた人々は、身近な道具に動物のモチーフを刻み、動物にまつわるさまざまな物語や伝説を生みだしました。この展示では、新宿歴史博物館が所蔵するさまざまな資料を通じ、動物と人との関わり合いの歴史が紹介されます。


スタンプラリーやクイズなど、「どうぶつ」関連のイベントも行なわれます!

新宿歴史博物館 令和7年度所蔵資料展「しんじゅく れきし どうぶつえん!」
https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/news/110356/


【展示の一部】

rekido_02.jpg

■会期

2025年7月12日(土)~9月21日(日)

■開館時間

9:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日:7月14日(月)・28日(月)、8月12日(火)・25日(月)、9月8日(月)

■場所

新宿歴史博物館 地下1階企画展示室(新宿区四谷三栄町12-16)
▼アクセス
東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅から徒歩8分
JR 四ツ谷駅から徒歩10分

■料金

無料

■関連イベント

「ギャラリートーク」
 担当学芸員が展示を解説
 7月12日・26日、8月9日・23日、9月13日 いずれも土曜日
 13:00より30分程度(予約不要)
 場所:地下1階企画展示室


「どうぶつ ちょうさ ほうこくしょ」
 どうぶつ調査員になって、報告書を完成させよう!
 新宿歴史博物館と漱石山房記念館の報告書を完成させた方に記念品をプレゼント!
 ※記念品は2館共通、なくなり次第終了


「どうぶつ ここにいた!&どうぶつクイズ」
 展示室のパネルをよ~くみると、動物がかくれているよ。探してみよう!そのほか、動物にまつわるクイズもたくさんあるよ!


「どうぶつスタンプラリー」
 会期中、新宿歴史博物館と漱石山房記念館でスタンプを押して、いずれかの館にご持参いただいた方に記念品をプレゼント!
 ※記念品は2館共通、なくなり次第終了

■お問い合わせ

新宿歴史博物館
電話:03-3359-2131
公式サイト:https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/
公式X:https://x.com/regasu_rekihaku

■関連ページ

新宿歴史博物館
漱石山房記念館

■近隣のおすすめスポット

消防博物館
東京おもちゃ美術館
民音音楽博物館

前のページに戻る
一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop