おすすめスポット

染のまち・落合

昭和30年代まで妙正寺川と神田川沿いには300軒を超す染色関連業が集まり、京都・金沢と並ぶ三大産地でした。

現在も落合・中井には染工房が点在しています。その中の一つ「二葉苑」では作品が公開され、イベント「染の小道」では川面に反物を張る「川のギャラリー」という催しも行われています。区内にはほかに、工房を開放し、展示や染め体験のできる東京染めものがたり博物館(富田染工芸)などもあります。

区内の染色業は、大正時代中頃、神田川の清流に目をつけた染色業者が高田馬場に工場を新設、さらにそこを独立した職人が川をさかのぼった場所に染工場を開くことによって発展してきました。「染めの王国 新宿」として、代々の技と歴史を絶やさずに今日に至っています。

 

郵便番号 〒161-0033
住所 東京都新宿区落合周辺
前のページに戻る

周辺のおすすめスポット

一般社団法人新宿観光振興協会
© Shinjuku Convention & Visitors Bureau

PageTop