新宿区の無形民俗文化財に指定されている「鉄炮組百人隊」が、9月28日(日)に「出陣の儀」を行ないます。
鎧兜に身を固め、火縄銃を担った鉄炮組百人隊が、百人町のまちを隊列行進するほか、メイン会場である西戸山公園にて迫力ある演武を披露します!
【鉄炮組百人隊とは】
今からおよそ400年前、徳川家康が江戸に入府した際、江戸西域を警備するために鉄砲同心100人を配備。彼らを現在の百人町に住まわせたのが、新宿区の「百人町」の町名の由来です。また、鉄炮組の信仰を集めた「皆中稲荷神社」の名称は、皆中(みなあたる)に由来。現在も、鉄炮組が奉納した鳥居、手水舎、灯籠などが神社内に残されています。
2025年9月28日(日)
出陣式は皆中稲荷神社にて9:40より開催
※小雨決行
1.皆中稲荷神社*(百人町1-11-16)9:40出陣式→10:00出発
2.西新宿プライムスクエア前*(西新宿7-5-25)10:40到着→11:00出発
3.戸山小学校 校庭*(百人町2-1-38)11:30到着→12:00出発
4.百人町3丁目御神酒所前(百人町3-5-11)12:20到着→12:50出発(休憩)
5.西戸山公園野球場★(百人町4-1-1)13:00到着→13:50出発
6.皆中稲荷神社* 14:00到着(帰着)
*…火縄銃発射 ★…メイン会場
※コース・時間等は予定
※天候などにより変更の場合あり
【出発地】皆中稲荷神社(百人町1-11-16)
▼アクセス
JR山手線「新大久保駅」徒歩1分
JR総武線「大久保駅」徒歩2分
【メイン会場】西戸山公園 野球場(百人町4-1-1)
▼アクセス
JR山手線/東京メトロ東西線「高田馬場駅」徒歩8分
JR山手線「新大久保駅」徒歩10分
江戸幕府鉄炮組百人隊保存会
・公式ブログ:https://www.edo-hinawa.com/
・公式SNS
X:https://x.com/teppo100
Instagram:https://www.instagram.com/teppo_100
Youtube:https://www.youtube.com/@teppo_100
新宿区/新宿区教育委員会/一般社団法人新宿観光振興協会/JR東日本 新大久保駅・大久保駅