第34回 新宿御苑森の薪能を9月29日(木)に開催します。チケット一般発売は8月1日(月)を予定。
第34回新宿御苑森の薪能の区民優待チケット先行販売を行います。
6月に入って既に3勝を収めている新宿のサッカーチーム「クリアソン新宿」。 今週末の6月26日(日)は強豪ヴェルスパ大分(大分県大分市)を迎…
古今亭菊之丞プロデュース 第13回 神楽坂落語まつり「赤城二人会」が 7月3日(日)、赤城神社参集殿(あかぎホール)にて開催されます。
2022年6月24日(金)~7月18日(月・祝)までの期間、新宿サブナードにて「ビッグバーゲン」が開催されます。
葛飾北斎の最大の作品 岩松院本堂天井絵「鳳凰図」を300億画素のデジタル技術で再現
早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)では「音/言葉を刻む、ジャズと文学」を開催中。
ニュウマン新宿ではドリンクを堪能しながらアートや音楽を楽しむイベントを開催しています。
林芙美子記念館では8月30日(火)まで、アトリエ展示室にて「小さきもの*可愛いもの」を開催しています。
新宿区立新宿歴史博物館にて、所蔵資料展「記憶の底にある宝物 子ども時代の遊びとおもちゃ」が2022年6月11日(土)~8月28日(日)の期間…
新宿観光振興協会は、東日本旅客鉄道㈱、ロングランプランニング㈱とともに、「エンタメのまち、新宿へ行こう」を開催します。
夜風が心地よい季節です。 屋外でお酒が楽しめるビアガーデンが続々オープン! 昨年までの営業自粛の影響で今年、数年ぶりにオープンが叶っ…
2022年6月27日(月)紀伊國屋書店新宿本店4Fの紀伊國屋ホールにて「第684回 紀伊國屋寄席」が開催されます。
新宿観光振興協会では、withコロナに向けて、新宿を訪れる方々が繁華街エリアの飲食店を安心して利用できるような情報を発信し、新宿の観光資源で…
「新宿plus」vol.14 を発行しました 「新宿plus」は新宿のグルメやショッピング、まち歩きなどの情報満載の無料の観光情報…
新宿プリンスホテルでは、首都圏 10 のプリンスホテルで開催している「スペインフェア2022 -¡Fiesta de España!-」…
渡韓ごっこやホカンスなど「韓国」と「推し活」をテーマにしたオーダー式スイーツブッフェがスタート!!!
線路側のお部屋の確約のプラン。 客室でお過ごしいただきながら、新宿駅に行き交う電車を客室からお楽しみいただけます。
新宿区内にもジョギングできる場所があることをご存じですか?緑豊かな落合・高田馬場エリアはジョギングやウォーキングに最適です。新宿を本拠地とす…
微アルと一緒に新宿を過ごす「ビアリー片手に、新宿を遊ぼう!」キャンペーン。第2弾「カフェ×ビアリー」が5/13(金)、第3弾「ピクニック×ビ…
航空特攻隊員が家族や恋人に宛てた手紙や遺品等をエピソードとともに紹介します。 大切な人へ最期の言葉を遺し、知覧基地から「十死零生」の還らざ…
稲荷鬼王神社では9月初め頃まで「千年前の地を走る馬」社殿回廊展示を行っています。
【4/5~一時配布休止】4月5日(火)をもって、予定配布枚数に達したため、マンホールカードの配布を一時休止させていただきます。
2022年4月14日(木)~2022年7月3日(日)まで新宿区立漱石山房記念館にて《通常展》テーマ展示 所蔵資料展 漱石のミチクサ -『道…
「サッカーを通じて、世の中に感動を創造し続ける存在でありたい」をミッションに掲げる、新宿のサッカーチーム「クリアソン新宿」。 昨年12…
草間彌生美術館では2022年3月3日(木)~ 2022年8月28日(日)まで「心の中の詩」を開催いたします。
2022年3月1日(火)~2022年7月24日(日)、新宿歴史博物館・田端文士村記念館・太宰治展示室 三鷹の此の小さい家で協働企画展示「芥川…
見たり聞いたり、つくってみたり、新宿にはさまざまな体験スポットがたくさん。初めての体験に挑戦しよう!
現在、東京都で観光デジタルマップによる実証実験を実施中です。
「新宿plus」vol.13 を発行いたしました! 「新宿plus」は新宿のグルメやショッピング、まち歩きなど内容が盛りだくさんの無料の観…
美術館や記念館、屋外展示のオブジェまで、様々な芸術・文化に触れられるまち新宿。日本を代表する芸術家や世界的アーティスト、<span&g…
新宿観光振興協会は「新宿小寄紋」を使用したアルコール除菌ウェットティッシュを作成しました。
新宿・歌舞伎町の新宿東宝ビルの入口付近に、ゴジラをデザインしたマンホール蓋が2種類設置されました!
福をもたらす神様として、室町時代からの信仰されてきた「七福神」。「七福神めぐり」は、七福神を祀っている寺社を巡拝して開運を祈る行事です……